infotop(インフォトップ)のASPでアフィリエイトを行うとき、アフィリエイト経由での購入者に対して特典を配布することができる、「infotop(インフォトップ)で特典付きリンク」をすることができます。
特にメルマガアフィリエイトなど1つの企画としてアフィリエイトする案件+独自コンテンツの特典等でオファーする時に活用することができるので、この記事ではどのようにしてinfotop(インフォトップ)で特典付きリンクを作成するかをお伝えしていきます。
Contents
infotop(インフォトップ)で特典付きリンクの作成手順
infotop(インフォトップ)で特典付きリンクの手順として必要になるのが、インフォトップ上での特典付きリンクの作成と特典配布するためのコンテンツ作成が必要になります。
具体的な手順としては以下の4ステップになります。
|
1.特典付き商品指定リンク作成
インフォトップにログインして、上記のように「特典付き商品指定リンク作成」という項目があるのでクリックします。
(*特典なしでアフィリエイトだけ行う場合には「商品指定リンク作成」を選択します)
2.紹介する案件を選択する
次に特典付きでリンクの取得のために、案件を検索してオファーする案件の特典付きリンクを選択していきます。
この時の検索方法としては、「キーワード」の項目から商品名か販売者名など一部を入れると検索結果として表示されるので、紹介する案件を先に探しておいてから特典付きのリンクを取得するといいです。
扱う商品を表示させ、右側に下記のように「特典登録・変更」の項目から特典の登録を行なっていきます。
3.登録特典の登録を行う
登録特典の登録を行なっていきますが、上記のように「特典名・特典説明・特典アップロード」が必要になります。
特典名と特典説明ですが、購入することによって貰うことができる特典の内容に関して記載するのが良くて、下記のような感じで特典説明を記載するとわかりやすいです。
|
特典名に関してはメルマガの場合であれば、「発信者+メルマガ限定〇〇大特典」などでもいいので、限定性と何大特典なのかを記載していくのがいいです。
特典アップロードは2種類の方法が存在
特典のアップロードですが、ファイルをここにアップロードして購入者がマイページよりダウンロードして受け取ることができます。
そのため一番簡単な方法としては作成した特典コンテンツ(PDFや動画)をまとめたファイルを圧縮してまとめたファイルを特典アップロードしていく方法です。
この方法では購入者が特典をダウンロードしてすぐにコンテンツを見ることのできるメリットがありますが、アフィリエイトする側からするとオファー段階で特典コンテンツが作成できていないといけない。
また「誰が購入したのか」といった購入者リストを管理することができないので、購入者の特典とメルマガであれば購入してくれる濃い読者さんの特定ができないメリットもあります。
なので、オススメの特典提供方法はメルマガ内での特典配布になります。
専用のメルマガで特典コンテンツを配布
専用の購入者通信といったメルマガを用意してインフォトップ 経由で購入してくれた方にはメルマガに登録してもらいメルマガ内で特典コンテンツを配布していく方法がオススメです。
ステップメールを活用することで特典配布を随時配布することができたり、インフォトップ 経由での購入者の特定をすることができるので、より濃い読者さんを特定することができます。
そのためにはインフォトップの特典アップロードでは、専用のメルマガに登録を促すためのPDF1枚だけでも用意して特典配布することで購入者はPDFをダウンロードして専用のメルマガに登録する動線を作ることができる。
4.フォームを生成してアフィリエイトを行う
ここまでの設定が完了できたら、下記の「フォーム生成」から特典付きリンクを取得して、メルマガやブログなどアフィリエイト行うときのリンクとして使用していきます。
特典付きリンクでアフィリエイトするときの注意点
インフォトップで特典付きリンクを作成するため4つの手順を行うことでアフィリエイトすることができますが、アフィリエイトする時の注意点として以下のことを確認してください。
|
特典付きでアフィリエイトできているか確認する
インフォトップで特典付きリンクでアフィリエイトを行えているか自分でまずチェックをすることが必要で、特典付きのアフィリエイトリンクから購入確認画面までチェックしてみてください。
下記のように「以下の特典は、紹介者からの特典です」という項目で登録した特典名と説明文が記載されていれば、特典付きでのアフィリエイトが行えているということになります。
アフィリエイトする時に特典のダウンロード方法を事前に伝える
特にメルマガ内で特典付きのアフィリエイトを行う場合など、特典のダウンロード方法がわからない方も多くいます。
「特典付きだから購入したのに受け取れない」のようねクレームも言われることもあるので、どのように特典をダウンロードして受け取れるのかを明確にしてあげるといいです。
具体的な手順かインフォトップのページでも特典のダウンロード方法が記載されたページがあるのでリンクをして見ておいてもらうでもいいでしょう。
購入者に対しての新しいオファーも行なっていく
このようにインフォトップでアフィリエイトを行うときには特典付きリンクを取得して独自コンテンツなどの特典をさらに配布することができます。
その中でも専用のメルマガで特典を配布する方法をすることで、アフィリエイト経由で購入してくれたリストを獲得することになります。
【購入してくれる=濃い読者さん】という捉え方ができたら、メルマガ読者さんの購入しない人よりも購入してくれるユーザーをより大事にした方がいいわけです。
そこでオススメなのが購入者に対してバックエンドとしての新しいオファーを仕掛けていくということです。
バックエンドとして独自企画やコンテンツ販売をオファーする
ようは購入してくれるユーザーというのは、新しい情報やコンテンツが欲しい方だったりとか悩みの解決として商品を購入しています。
また「有料の商品でも買うことができる」ということなので、バックエンドとして独自コンテンツや独自規格などのオファーも仕組み化していくとより高い成約率を出すことができます。
というのも購入者通信として特典配布から独自コンテンツのオファーまでをステップメール構築しちゃえば購入者に対しても自動でオファーすることができますよね。
そのため購入した商品のさらにグレードアップ版や個別のコンサルティングの募集なども効果的な方法になります。
メルマガの収入をアップする方法として詳しくは、メルマガ収入を10倍以上にする仕組み構築の極意もどうぞ。
追伸:Amazonランキング1位獲得電子書籍無料プレゼント
当サイトに足を運んでいただき、ありがとうございます。 最後まで記事を読み進めてくれた方だけに、LINE×仕組み化で自由を手に入れた私が、電子書籍をAmazonで販売した所、ランキング1位を獲得しました!その感謝の気持ちとして、「売れる商品設計の教科書」を無料プレゼントします!
第一章
①現状に満足していますか?
②「ノウハウ」や「情報」にもはや価値はありません!
③そのセールス、投資、無駄になっていませんか?
第二章
①手取り16万、残業代なし、6時から23時まで働く毎日
②どん底で変化したマインド
③マインドが変われば環境が変わる。環境が変われば世界が変わる
第三章
①「売れる商品設計」で8割が決まる!
②今目の前にいる人は、結局何を求めているのか?
③「理想」と「現実」のギャップを埋める商品に人は価値を見出す