メルマガ

メルマガの改行で読みやすさが激変!改行テクニックとは?

メルマガを書いていく中で、読者目線で読みやすいかどうか?

ここで大きく反映してくるのが文章の改行になります。

改行が少なくても、文字が連続して読みにくいですし、逆に改行が多くても読みにくいですよね。

最近では、LINEによるステップ化が、一般的になりました。

ですが、長文を読む事に対して、抵抗が無い層やファン化が成功している場合、メルマガは、まだまだ成立するビジネスモデルです。

今記事では、メルマガの場合、一体どれくらいの改行が読みやすいメールなのか?について解説していきます。

是非、あなたの戦略にも組み込んでみて下さい。

メルマガの改行で読みやすくなるテクニックとポイントつ

メルマガを成功させる秘訣は、「読者目線なのか?」つまり、「ユーザーファーストなのか?」しかないのですが、これが出来ている人は改行をうまくできている事が多いです。

逆に読者目線で作れていないメルマガは読みにくく読者離れにも繋がるデメリットもあります。

では、改行する時の基本についての話をしていきます。

「メルマガ内での改行に「自分のルール」を設定する」

私はお客様にもそうですが、まずメルマガで改行するときには
自分の中でのルール(マイルール)を作ることをオススメしています。

私の場合には、最大4行までで2行の改行を行い、文章が続く場合には1行改行を
「マイルール」としています。

そう言っても分かりにくので下記のようなイメージになります。

ポイントとしては、以下の2つになります。

  • 最大3~4行までの文章のブロックと作る
  • 文章が続く場とそうではない場合には、改行数と変えてメリハリをつける

それぞれ説明していきます。

ポイント①最大3~4行までの文章のブロックを作る 

メルマガを書くときにまず意識することとしては、文章のブロック(かたまり)を作って
構成していくということです。

この時のブロックとしては、最大3〜4行までにした方が読みやすいです。

それ以上になるとぱっと見の印象で「読みにくい…」と思われてしまいます。

また3〜4行といっても、1行あたり20文字前後が続くと読みにくいです。

句読点や読みやすい部分で改行したほうがメリハリがついて読みやすくなります。

ポイント②文章が続く場合とそうではない場合には改行数を変えてメリハリをつけ

3〜4行のブロックを作った時に、そこでちょうど内容が終わればいいが、その次に続く場合もありますよね。

この場合だと文章が一区切りできた場合です。

文書後の改行が同じだと、読みにくくなります。

なので、内容から続く場合には改行を少なくするなどすると読みやすくなります。

メルマガ改行の2パターンとポイントは3つ

メルマガの全体の構成として、以下の2パターンあります。

  • 1行書いたら1行改行して幅を広くして書く方法
  • 改行を入れないで書く方法

この2パターンがほとんどなのではないでしょうか?

下記のようなイメージです。

どちらがいいのかというと、有名なメルマガ発行者さんの多くは、後者の構成でメルマガを書いています

もちろん正解不正解はないので、自分が読みやすいと感じるようなメルマガの改行していくのがベストです。

全体での改行の構成は印象が変わってしまうので、途中で何度も変えるのではなくて同じ構成を忘れないようにしメルマガを書くようにしましょう。

またメルマガを書くときに意識した方がいい3つのポイントが下記になります。

ポイント①スマホ対応するために1行を20字程度で改行する

メルマガの読者層にもよりますが、多くの場合はスマホからメールをチェックする人の方が多いです。

スマホでも読みやすいメルマガを作る必要があります。

スマホで読みやすい文章というのも、デバイスにもよりやすが、1行最大で20行前後だと
改行が途中で行われないんですね。

なので、メルマガを書くときには20行前後で改行

もしくは、文書の区切りのいい部分で改行するとスマホでも読みやすいメルマガになります。

ポイント②改行を多く入れて目立たせる

メルマガ内で目立たせたい場合や、その先の答えなど結論を出すときには、

改行を普段よりも多くいれると、全体でのリズムもつきます。

普段は2行の改行をしているが、「その方法は…」みたいに期待感を出した場合には、
4行とか改行して答えを書くという感じになります。

ただ、1つのメールに何度もこのような表現があると、読みにくいです。

1メールに多くても1回というイメージで使うと効果的です。

ポイント③記号など使ってメリハリをつける

改行をすれば、メルマガ全体のメリハリやリズムをつけることができます。

重要なポイントなどを伝えたいときには記号を使うといいです。

例えば下記のようなイメージになります。

ブログ記事のように見出しをメルマガに作って書いていくのもいいですし、オファー時の日時などの部分にも記号を使う事でより目立たせることができます。

送信前に確認して本当に読みやすいのか?をしっかり見ましょう。

メルマガを読みやすくするためには、メルマガを送る前に必ずテスト配信して読者目線にたって確認しましょう。

  • メルマガの改行で読みやすいか?
  • スマホで確認したときに変な部分で改行されていないか?
  • 文字数はどれぐらいがよいのか?

これらをチェックしてください。

ここで、少しでも訂正した方がいいと感じたら、めんどくさがらずにメルマガを訂正して送る習慣をつけてみてくださいね。

メルマガが読まれやすい改行を意識しよう【まとめ】

メルマガの改行を上手くすることによって、メルマガの読みさすさには、大きく影響があります。

読みにくいと感じたメルマガを今後も読みたいと思いませんよね?

細かい部分にはなりますが、メールの1通1通で読みさすさを考えながら書くことによって、開封率やオファー時の反応も変わってくるので意識的にやってみてくださいね。

メルマガの改行同様に配信頻度によって読者に読まれやすいか?も変わってくるので、メルマガ配信頻度も一度チェックしてみましょう!

お知らせ


公式LINE登録で下記の特典を全て無料プレゼント!

  1. 高額商品設計×LINEマーケ完全攻略(全9動画)
  2. 【完全解説】売れる高額商品の作成術(64分)
  3. 【完全解説】売れるプロセス型営業術(23分)
  4. シンプルステップ体験セミナー(102分)
  5. 成果の出るカリキュラム作成術(29分)
  6. Amazon9部門1位の「商品設計の教科書」
  7. LINEステップ×個別相談モデル自動構築の教科書
  8. 売れるオファー設計構築セミナー

合計で10万円相当の特典を用意したので、
こちらのLINEに追加してGETしてみてください。

LINE追加して無料で手に入れる
(※受け取り後にブロックしても構いませんので、 無料で完全にリスクフリーです)
こちらの記事もおすすめ!