【LINEステップ診断×複数訴求セールス術】
の会員限定WEBセミナーの録画版をプレゼントします!!
受け取りは以下のアンケートに回答後に
LINEで会員限定セミナーを配布しますので、
少しでも参考にしてもらえると嬉しいです。
SNSなど見ていても、
自動化や仕組みをしましょうといった内容での
コンテンツビジネスなど多く見かけますし、
私もこの2つの言葉が大好きです。
「寝ている間でも収益が発生する」
「海外旅行に行っていてもビジネスが動き続ける」
とか聞くと、
めちゃくちゃ羨ましいと思いますし、
手間をかけずにも収益が発生することの
魅力ってとてもありますよね。
実際に私もメルマガをゴリゴリやっていた、
約3年前くらいにはステップメールを、
約180日間組んだりとかしていましたし、
LINEも同じようなの組んだこともあります。
ですが・・
「自動化しても売上対して上がらない!!!!!」
が現実で、
私は自動化することは自己満としか思っていなく、
ただ「売れない自動化」をしても、
本来の目的とはズレているとは思いませんか?
実際に私は多くの人とリサーチしたりとか、
自動化を教えているような人の調査も行なって
「どれくらい結果が出ているのか?」
は見てきましたが・・
本当に仕組みだけで売上を安定して、
増やし続けている人は数人くらいしかいません。
それなのに「仕組み化を教えます!!」
みたいな人も増えているが矛盾で、
ただの仕組みは誰でもできるけど、
売れる仕組みを作れるかは別問題なんですよね。
例えば、
今、LINEステップの構築代行をする人などを、
SNSなどで多く見かけますが、
あの人たちはクライアントに結果を出すために
クライアントファーストでビジネスをしているんではなく
「構築代行で稼ぐため」にやっています。
要はLINEステップを組んで自動化はしたけど
結果が出ないことなんて知ったこっちゃないわけなんです。
(*一部の人はクライアントファーストの人もいるかも)
自動化して稼いでいくことというのは、
何年も前から存在はしていましたし、
元には私はメルマガのステップメール組んで
同じうようなこともしていました。
ですが、その時とは時代の変化が起こっています。
特にコロナの影響によって、
このインターネット業界を知らない人たちであっても
オンライン化がもの凄い早いスピードでおこり、
|
など
オンラインでなんでもできる時代に、
2020年には変化も起こってきていて、
採用の面接もzoomで行なったり授業も
zoomで行うような時代なわけです。
ということ・・
今までよりもオンラインに対する知識が
皆持っているような時代に変化しているし、
情報もとても持っているようになっています。
ということもあって、
【本物だけが選ばれるような時代】
に変わっていっているんです。
要は、自動化してよくわからん人の
コンテンツや商品を買うのではなくて、
・販売者の人の価値観や人生などの背景
・購入者に対して個別でのサービスでの提案
がこれからは必要になり、
ただ自動化していくだけでは稼ぎにくく、
【稼ぐために一部分の自動化を行う】
ことが求められています。
なので、特に結果を求められている時代に、
情報だけのコンテンツ商品などにはあまり価値が
発生しなくなっていて、
【結果にコミット】
を販売者も購入者もしなければいけなく、
そのためには顧客の成功や結果にコミットした
カスタマーサクセスモデルが必要になります。
要はコンテンツや講座のように、
1対1ではなく一度作った商品を売るのではなく、
顧客の結果のために積極的な提案や
プロジェクトを一緒に進めていくということです。
なので、先ほど例に出したような‥
「構築代行して終わりではなくて、構築代行して、
尚且つ目標の成果を出すまで改善なども込みで、
共にビジネスを進めていくこと。」
が必要だということです。
※個人の感想です。効果には個人差があります。
※個人の感想です。効果には個人差があります。
※個人の感想です。効果には個人差があります。
|
【LINEステップ診断×複数訴求セールス術】
の会員限定WEBセミナーの録画版をプレゼントします!!
受け取りは以下のアンケートに回答後に
LINEで会員限定セミナーを配布しますので、
少しでも参考にしてもらえると嬉しいです。
高卒で3年間建築関係の仕事で
設計の仕事に携わり退職。
その後、インテリアデザインの専門学校に
通いながら副業でアフィリエイトを開始。
23歳で独立し初年度から年収1000万円を達成。
その後、情報発信としてブログやメルマガで
コンサルティングなどの指導や
ステップメールでの仕組み化を始め、
現在ではLINEマーケティングを中心に
セールスの仕組み化や大手企業や
年商2億円ほどのセールス運用・
インフルエンサーのプロデュースなどに携わっている。
その中で、販売の仕組みだけではなくて
ビジネス全体を仕組み化して、
自分の得意や強みを活かした働き方や
ライフスタイルを実現できる人を
増やしたいと思い発信をしている。