メルマガアフィリエイトで稼ぐ仕組みを作れたら…自動化してアフィリエイト報酬がチャリンチャリンと入ってきそう…なんて考えたことありませんか?
メルマガの一番のメリットとしてはステップメール機能を使っての自動化になり、稼ぐ仕組みを構築しちゃえば、どんなジャンルであってもメルマガ1つで稼ぎ続けることができるんです。
そこで、この記事では「メルマガアフィリエイトで稼ぐ仕組み」について解説していきます。
メルマガアフィリエイトで稼ぐ仕組みを構築する7ステップ

メルマガアフィリエイトを始めたのも2年ほど前ですが、何より「自動化で稼ぐ仕組みを作る」という訴求にやられて開始しちゃったんですよね(笑)
実際…いろんなアフィリエイト手法がありブログやアドセンスも資産構築できますが、Googleのアルゴリズムで順位が一気に下がるケースもよく聞く話なんですよね。
そんな中でも他のプラットフォームに依存しないで稼ぐ仕組みを構築できる唯一の方法が、「メルマガアフィリエイト」になります。
じゃあ、ステップメールを構築して稼ぐ仕組みを作るとどうなるのかお見せしていきますね。

たった2つの案件のセールスをステップメールで自動化するだけで、メルマガアフィリエイトの報酬は100万円以上を達成しています。(*何案件もありますが今回は2つだけ紹介)
情報商材のASP大手であるインフォトップだけでも下記のように累計で1000万円以上の報酬を獲得しています。

そんな、メルマガアフィリエイトで稼ぐ仕組みを作るのが大好きな私が考えるポイントが以下になります。
|
1.有料商材をメルマガアフィリエイトした方が仕組み構築ができる
メルマガアフィリエイトでの扱う案件としては、無料系(オプトインアフィリエイト、無料オファー)か有料商材(インフォトップなどで扱っている)の2つがあります。
メルマガアフィリエイトで稼ぐ仕組みを作りやすいのは、間違えなく有料商材のオファーになります。
*オプトインアフィリエイトに関しては、オプトインアフィリエイトが危険な3つの理由を参考にしてみてください。
なぜ稼ぐ仕組みと作りやすいかというと、無料系は単価が安いのとキャンペーンの期間or振り込まれるのか不安定という3つがあり仕組み化がしにくいんですよね。
逆に有料商材であれば数年前に販売された教材であっても、売れ続けているものも多くありメルマガアフィリエイトとしてステップメールを組んでしまえば数年単位で稼ぎ続けることができるということです。
規約など変わりやすい系の案件などは変わってしまえば前のノウハウが通用しないとかもあるので、数年単位で売れ続けている教材の多くは時間が経過しても情報の価値が落ちないものが多いです。
なので、メルマガアフィリエイトで稼ぐ仕組みを作ろうと考えている人は、自分のメルマガや情報発信でのコンセプトにマッチした有料商材で人気のものを扱ってみことが第一条件になります。
2.メルマガ集客も半自動化で濃い読者さんを集める

メルマガアフィリエイトでも重要になるのが、メルマガ読者さんをいかにも集めることができるかになります。
この数が毎月10人なのか100人なのかで成約数も何倍も変わってきますので、まずは集客できる仕組みを作ることをお勧めします。
時間をかけずに集められる方法としては以下の3つがあるので、費用対効果の合うメルマガアフィリエイトの仕組みを作りサクッと集客も半自動化していきたいですね。
|
特に無料レポートは無料で掲載依頼できて、メルマガ集客することができるので、メルマガアフィリエイトするセールスのステップメールは作れたけど反応が分からない場合にはいいかもです。
逆に広告を使った集客の場合は、広告費用がかかり(情報系だと平均1リスト1,500円程度)お金を使って集客したけど成約されなければ赤字になるリスクもあります。
集客に関しては、メルマガで濃い読者を増やす3つの方法【厳選】に書かれているのでチェックしてみてください。
3.ステップメール で稼ぐ仕組みを構築する
稼ぐ仕組みといえば、メルマガ内でステップメールを構築して自動化しメルマガアフィリエイトするということになります。
この時のステップメールですが、有料商材の場合であれば7日程度と数日間に渡ってセールスメールを構築すると成約率はググンっと上がっていきます。
多くのメルマガアフィリエイトで失敗するケースは、オファーを焦りすぎて早く出しすぎちゃうことですが、魅力や興味関心のない状態の人にオファーしても成約はされないです。
なので、オファーする商品を「欲しい状態に変換」させたらオファーをかけるようにするのが反応率が上がるポイントになります。
ステップメールで成約率を上げる方法は、メルマガアフィリエイトで成約率44%を達成した方法でがっつり解説しています。
4.信頼残高を常に増やし続ける価値の高い情報発信をする
メルマガアフィリエイトと言っても、単発のオファーだけで終わってしまえばそれ以上に報酬を上げることができません。(*1商品オファーして終わりってかたが結構いるので勿体無いです)
メルマガでの読者さんとの関係度は質の高い情報発信や読者さん参加型の企画などすることによって、日々上がっていきます。
「初めましてのメルマガと1ヶ月前に登録したメルマガなら、どっちの情報を信頼しますか?」という話です。
では、信頼残高が最高の状態であればどうなるかというと、よっぽどズレたオファーをしない限りはかなりの高い確率で成約がされ、オファー内容よりも信頼度の問題なんですね。
同じ商品であっても、信頼している人にオファーされたら、「この人だからいい商品だ!」と先入観の意識がそもそも変わってくるのが影響しています。
5.感謝される商品やサービスのアフィリエイトを行う

メルマガアフィリエイトでのリピートに繋がる部分ですが、「紹介してくれたありがとう」というような商品をアフィリエイトすることを意識する必要があります。
特にメルマガアフィリエイトの多くは「自分が稼げればいい」と思っている人も多いですが、その場合一度商品を購入してくれた人はどんどんメルマガから離れていってしまいます。
逆に読者さん目線で商品のオファーができれば、感謝されますしオファーすることに対して「またかよ…」とも思われなくなってきますので、いい商品をオファーすることをまずは考えてみてください。
6.読者数よりも成約率を高めるセールス力が必要である
メルマガアフィリエイトで稼ぐ仕組みをこれから作ろうと思った時に1つの考え方として、量よりも質を高めることに重要視した方が結果も早く出ます。
どういうことかというと、今から読者数を1万人とか目指すのは数年かかりますし、広告を使っても多くの広告費用を使わないといけません。
それであれば、勝負するのは読者数ではなくてメルマガアフィリエイトの成約率を高めるということなんですね。
高い成約率のオファーができれば、読者数の部分はフォローすることができますし、濃い読者さんに濃いサービス提供をし続けることができるようになります。
そのためには読者さん一人一人との細かなサポートやメール返信などもしていくことで、より関係性を高めることにつながります。
7.案件選びは常に読者さん目線で提供していく
メルマガアフィリエイトは有料商材がいいということですが、稼ぐ仕組みを作るなら「人気の商品で長期間売れ続けるもの」を選ぶことが一番です。
ですが、この時に意識しないといけないのは、その商品を本当に読者さんにとって必要なのかということになります。
必要のない商品のオファーをしても成約率は下がりますし、満足も下がってしまうので、読者さんにとって必要で価値を感じて感謝されるような商品を選ぶことが重要です。
詳しくは、情報商材アフィリエイトの選び方と5つの選定基準をチェックしてみてください。
まとめ
メルマガアフィリエイトで稼ぐ仕組みを構築することによって、時間や金銭的な自由も作ることができますが、なんとなくやって自動化できるほと簡単じゃありません。
その中には、メルマガのテーマやコンセプトやマーケティングフローをしっかり立てる戦略が重要になってくるので、どのような発信をする人をして価値提供できるか考えてみてください。
何より「メルマガアフィリエイトで稼ぐぞ!!」という気持ちよりも、「読者さんにとって感謝されるようなオファーをしよう」という意識に変えた方が結果が実は出ますよ。
何より読者さん目線でメルマガアフィリエイトもやりましょうね!ということです^ ^
お知らせ
公式LINE登録で下記の特典を全て無料プレゼント!
- 高額商品設計×LINEマーケ完全攻略(全9動画)
- 【完全解説】売れる高額商品の作成術(64分)
- 【完全解説】売れるプロセス型営業術(23分)
- シンプルステップ体験セミナー(102分)
- 成果の出るカリキュラム作成術(29分)
- Amazon9部門1位の「商品設計の教科書」
- LINEステップ×個別相談モデル自動構築の教科書
- 売れるオファー設計構築セミナー
合計で10万円相当の特典を用意したので、
こちらのLINEに追加してGETしてみてください。

→LINE追加して無料で手に入れる
(※受け取り後にブロックしても構いませんので、 無料で完全にリスクフリーです)