メルマガ発行を
始めたはいいけど、
毎日か週1回か
どうすればいいか?
迷っていませんか?
メルマガにとって、
この配信頻度をどうするかは
めちゃくちゃ重要で
読者さんとの信頼関係や
解除率を下げる
などの影響もあります。
配信頻度の
考え方としては2つあって、
毎日配信派か
不定期配信派で
意見が分かれています。
そこで、
この記事では
あなたのメルマガにあった
配信頻度を見つけるべく、
メルマガの配信頻度について
解説していきます。
メルマガの配信頻度の考えは2つに分かれる
調べたりメルマガ指導している人によっても
配信頻度の考え方がバラバラで、
正直いうと
メルマガの配信頻度に関して
正解はないんです。
その理由というのも、
考え方によっては
毎日配信や定期配信であっても
メリットとデメリットが存在していて
どっちもいい影響
というものがあるからなんです。
では、
どんなメリットと
デメリットがあるのかを
まず見ていきたいと思います。
毎日配信のメリット&デメリット
メルマガの配信頻度の
考え方の1つとしては、
「毎日送った方がいいよね」
という人もかなり多いです。
特に
情報ビジネス系の
有名な人たちを見てもわかるように、
配信頻度がめちゃくちゃ多いので
私も頻度が多い方がいいと
思っている派なんですね。
その理由としては
以下のメリットと
デメリットがあります。
メルマガの配信頻度が多いメリット
|
1.読者さんとの信頼関係が構築しやすい(ファン化)
ザイオンス効果 (単純接触効果)
とも言われるもので
接する回数が増えるほど
好印象を持つという
心理的な効果があり、
配信頻度が高い方がより
接する回数が増える
ということです。
情報ビジネスで
有名な方を見ていても
メルマガだけではなくて、
LINE@やFacebook、Twitter、YouTubeなど
様々なプラットフォームでの
発信をしているケースが多いです。
メルマガだけではなくて、
そのほかの場所でも
接する回数を増やすことができ、
より信頼関係が構築しやすく
ファンになってくれやすいんですね。
メルマガで信頼関係を構築できれば、
発信する内容や提供する商品や
サービスがいいように
見えてくるんです。(変な意味ではないです)
いい商品であっても、
すれ違った髭もじゃのおじさんに
オファーされたら先入観で
「怪しい」が先行しますが、
逆なら
「この人が紹介しているんだから…」
に変わるわけです。
同じ商品であっても、
この信頼関係で見え方が変わり
成約率にも関わってくる
ということになります。
2.メルマガを読むを習慣化することができる
メルマガの配信頻度が高く
「同じ時間に配信」すると、
その時間になったら
メルマガを読むということが
習慣化されていきます。
例えば
毎日19時に配信していたとしたら、
会社から帰宅する電車の中で
「〇〇さんのメルマガを読む」
が日課になるということです。
習慣化されれば
信頼関係も構築していきますので、
同じように自分のファンに
なってくれるようになります。
3.いつオファーしても高い反応を出す頃ができる
頻度が少ないメルマガで
オファーばかりであれば、
「また商品のオファーか…」
と読者さん目線で考えれば
思われても仕方ありません。
ですが
頻度が多ければ
普段からメルマガを読む習慣や
信頼関係を構築することができているので、
高い反応を出せる
メリットがあります。
メルマガの配信頻度が多いデメリット
|
1.メール1通に対する価値が低く感じてしまう
配信頻度が多く、
仮に毎日メルマガの届く環境だと
読者さん目線からすれば、
「あとで読めばいいや」
という感覚にもなりやすいんです。
そのため
数日に1回のメルマガ配信よりは
価値としては当たり前になってしまう分、
低く感じてしまう
デメリットというのがあります。
なので、
音声や動画などで
期限付きのメルマガ配信をして
限定性を出すことによって、
読まないといけない環境を
作ることもできます。
2.メルマガの解除率が高くなってしまう
メルマガやLINE@の解除やブロックとして
一番多い理由は、
「毎日届くことがウザイ」
と感じてしまうことになります。
メリットのように
楽しみに配信を待ってくれる
信頼関係を構築できて
ファン化できればいいですが、
「この人の情報はちょっと…」
みたいな人からは
嫌わてしまうということです。
メルマガ読者さん全員に
好かれる必要はないので、
一部のファン化できている人向けて
大切にしていく考えも必要になります。
不定期配信のメリット&デメリット
メルマガの配信頻度が高いと
信頼関係やファン化がしやすい
メリットが大きいですが、
その逆の読者さんには
悪影響になるということになります。
では、
逆にメルマガの配信頻度を
少なくした場合の
メリットとデメリットを
見ていきましょう。
メルマガの配信頻度が少ないメリット
|
1.メルマガの数が少なくていいので質の高い配信ができ価値が上がる
メルマガの配信頻度が
少なくていいので、
メルマガ発行者からすれば
質の高い濃い情報を配信することに
意識としてすることができます。
読者さんからすれば、
「配信頻度は少ないけど
中身のあるメルマガだから
つい読んじゃう」
みたいな状況を作り出す
メリットがあります。
特に文章だけでなくて、
音声や動画などの
手の込んだ情報発信であれば、
配信頻度という面を
カバーして信頼関係を
構築しやすくなります。
2.配信する内容に困らずに配信を継続できる
配信頻度は
多くて毎日配信することって
かなりキツいんですよね。
何より
「今日は何を配信しよう」
と続けていくほど
ネタに困っていきますが、
配信頻度が少なければ
発信するネタには困りにくいので
本当に伝えたい情報だけを
届けることができます。
メルマガの配信頻度が少ないデメリット
|
1.信頼関係の構築がしにくくファン化されにくい
メルマガ登録して
初期の頃から不定期の配信だと、
あなたというメルマガ発信者の存在や
信頼関係の構築の前に
「誰これ」という状態に
なってしまいます。
特に
認知されないうちに
配信頻度が低いと、
そもそも読まれなくなってしまうので、
ファン化できてから
配信頻度を少なくするのが
ありだと思います。
2.読む習慣化されていないので開封されない
継続的に配信していけば、
このメルマガを読むという
習慣をつけることができますが、
不定期であれば
その習慣化がされません。
なんとなく
メールボックス見たら届いていた、
みたいなことになってしまうので
急なオファーなどした時には
反応が悪くなる
デメリットもあります。
私が考える効果的なメルマガの配信頻度は!?
このように
メルマガの配信頻度だけ見ても、
メリットとデメリットがあって
どちらもいい部分があるのは確かです。
ですが、
私の考えとしては
「ファン化(信頼関係構築)するまでは
配信頻度は多い方がいい」
というのが結論になります。
なぜなら
多くのメルマガ発行者は
有名な方見たく
継続することができずに、
何日間で配信がピタリと止まる
ケースが多いんです。
その中で、
配信頻度が多く
メルマガを届けてくれる発信者がいたら
差別化できますし、
あなたとの接触回数も増えて
「どんな配信をするメルマガか」
覚えてもらえます。
多くのメールが届く今の環境で、
なんの情報を提供してくれる誰なのか
を知ってもらうだけでも
価値がありますし、
その状態であれば
不定期配信になっても読まれます。
そしたら
配信頻度を下げて
質の高い発信を意識していけばいいので、
信頼関係をまずは構築するために
頻度は高くした方が
いいということになります。
ステップメール構築すれば全てを解決できる
リアルタイム配信であれば
毎日配信や頻度を多くすることは
発信者側からすれば
労力を使いますので、
あまりいい方法ではありません。
なので、
ステップメールを構築して
登録後からオファーまでを
自動化することで、
信頼関係構築して
メルマガを毎日
届けることができます。
今のメルマガスタンドだと
だいたいステップメールの機能があるので、
この機能を使って
自動化でのメルマガを運用
を行うのがベストになります。
ステップメールって何?
という人は、
ステップメールは仕組み化×戦略が成功の鍵
を参考にしてみてくださいね。
お知らせ
公式LINE登録で下記の特典を全て無料プレゼント!
- 高額商品設計×LINEマーケ完全攻略(全9動画)
- 【完全解説】売れる高額商品の作成術(64分)
- 【完全解説】売れるプロセス型営業術(23分)
- シンプルステップ体験セミナー(102分)
- 成果の出るカリキュラム作成術(29分)
- Amazon9部門1位の「商品設計の教科書」
- LINEステップ×個別相談モデル自動構築の教科書
- 売れるオファー設計構築セミナー
合計で10万円相当の特典を用意したので、
こちらのLINEに追加してGETしてみてください。
→LINE追加して無料で手に入れる
(※受け取り後にブロックしても構いませんので、 無料で完全にリスクフリーです)