大学生になり先輩の就職の話を聞いたり、就活の時期に突入すると、「本当に自分のやりたい仕事って何だろうか」と考えると思います。
実際に私は専門学校でしたが、就職しても数年間は修行で月収5万円とかの業界でアホほどブラック企業ばかりだったので、このままでいいんだろうかと毎日考えていました。
ですが、今はフリーランスで情報発信ビジネスを取り組み、多くの好きや得意なことを発信して稼ぐための方法についてお伝えしています。
また先ほども下記のようなツイートをしました↓
専門学校に通っていた時は、
その業界に就職した後の給料が
月収5万円で数年間修行すると聞いて
フリーズしたのを覚えている。「生活できないやんけ・・」
でも、2年間のうちに
自分で稼ぐスキルを身につけて
就職しないで独立した。行動もフリーズしてしまうのか、
衝撃を行動に変換できるかです
専門学校に通っていた時は、その業界に就職した後の給料が月収5万円で数年間修行すると聞いてフリーズしたのを覚えている。
「生活できないやんけ・・」
でも、2年間のうちに自分で稼ぐスキルを身につけて就職しないで独立した。
行動もフリーズしてしまうのか、衝撃を行動に変換できるかです
というかたに向けて、私が専門学校の2年間で取り組んできたことと、2年後に就職せずにフリーランスとして独立できた方法をお伝えしていきます。
フリーランスを目指すなら大学生をするな

大学生のうちにアルバイトなどのような労働収入ではなくて、自分の力だけでお金を稼ぐことというのは多くの人ができていなくて、ほとんどが時給の高いアルバイト先を探したりと行動をします。
もちろん大学に通ってい3年生などになれば「就活」に話題が友達の周りであがるようになり、先輩も就活の方法や厳しさなんかをドヤ顔で話をしてくるんですね。
ですが、フリーランスになるためには、一般的な大学生と同じ行動をしていてはいけません。
皆と同じ思考と行動をしてはだめ
周りにいる大学の友達や大学の先輩など、大半の方は「就職先をどうするのか」や「どんなことを仕事したいのか」または「お金を稼ぐために高収入のアルバイトを探す」なんて言った考え方しかありません。
大学生であれば最終的なゴール地点は就活しいい会社に入ることですが、フリーランスになろうと思っている方は、そのゴール地点が違います。
ゴール地点が違えば、日々を行っていく行動も変わっていき、就職するのであれば資格や学歴など影響していきますが、フリーランスになるなら関係ありません。
ということは、多くの方が資格を取り、勉強ほしい、またはお金を稼ぐためにアルバイトをたくさんしますが、それと同じ行動をしていてはフリーランスになって稼ぐことというのはできません。
そのような人たちと思考や行動、全てが違いますので、周りの大学生がこうだからという価値観は捨ててフリーランスとして稼いでいくのであれば、フリーランスになるための行動をしなければいけません。
フリーランスを目指すといえば否定する人しかいない
じゃあ、フリーランスになって就職もせず稼いで行こうと言う決心がついたとして、周りの友達に言ってみてください。
おそらく友達も家族も大学の先輩も、全ての人が否定します。
それは無理だからとか、将来が不安定だから、などと否定しますが、そのような人達はもちろんフリーランスとして自分で仕事をした経験というのがありません。
あくまでも一般常識の範囲でしかなく、このように否定する理由としては置いていかれたくないという感情も働いています。
不思議なことに、自分よりも新しいことを始める人や、新しいチャレンジをして、自分が置いてけぼりになることを、人は嫌いますので、自分と同じステージに、相手も立たせようとするわけです。
で、否定をされた時に「やっぱりフリーランスて稼いでいくのは難しい」と大学生のうちに思ってしまったらおそらくあなたはこれから就職を普通にしますし、普通の会社員として働くことになります。
だから否定する人達の言葉は無視しましょう。
会社員の声や就活した先輩とは思考が異なる
また、大学に入ると大学の先輩や何個か年上の入社何年目などと言った会社員がドヤ顔でアドバイスをしていきます。
「遊びなら今のうちだ」など。
実際にこのような会社員の人達とフリーランスや起業をしている人達の思考は異なっていて、【お金を稼ぐ=誰かに雇われて働く】という考え方しか持っていません。
じゃあ、もっとお金が欲しいとなったら転職して給料の高い会社に行くか、副業でアルバイトをして働いてお金を稼ごうとする訳です。
このような人達はあくまでも年上ではありますか、あなたが目指すべき、フリーランスという道の先輩ではありません。
行動に対して否定もしていきますし、あなたにとって暮らしのアドバイスというのは一切ありませんのでまた何目的を達成するための行動をするべきなんです。
フリーランスになるために私が実践した5つのこと
私が実際に学生の時に実践したのが以下の5つになります↓
- 興味あるビジネスをまずは取り組んでみる
- フリーランスの人の話や情報収入をする
- 小さな成功体験をまずは目指す
- 継続し人の何倍も行動し続ける
- マインドブロックを外して一歩踏み出す
1.興味あるビジネスをまずは取り組んでみる
私が専門学校の時に自分で稼ごうと行動したのは、興味のあるビジネスにまず取り組んでみるということになります。
ちなみに私が一番最初に始めたのがアフィリエイトで、その時で言えば無料ブログを作り、そして記事を書き、アドセンス広告などのクリック型課金の広告を貼り報奨獲得するというビジネスモデルです。
もちろん、ブログを作った経験もありませんし、記事を書いた経験もありません。
またHTMLなどの知識もまったくゼロの状態からになりますが、ただ好奇心でやってみたいという感情から、ブログやYouTubeなどを参考にし始めました。
その時で言えば1円も報酬は発生しませんでしたが、新しいことを常にチャレンジし続けるということに楽しさを経たのを今も覚えています。
そこから他の手法やメルマガ、そして情報を発信というように、現在稼ぐとに繋がっていきますし、その第1歩としては興味のあるビジネスにチャレンジしてみるということから始まっているんです。
なので、アフィリエイトに限らずブログや転売など色々な手段がありますが、その中でも自分が興味を少しで思ったものをまずはやってみる、その時に知識や経験がゼロなのは皆同じなので、それを必死に勉強し、学び実践していくことが重要になります。
2.フリーランスの人の話や情報収入をする
次に行った方がいいのは自分が目標としているフリーランスや20代前半なので、独立し、仕事をやっているという人達に話を聞くということです。
特に今で言えばTwitterなどを海外で稼いでいる人達が情報を発信しているケースも多いですし、YouTubeでも結構います。
先程もお伝えした通り、会社員の人や大学の先輩とは思考が違ういますので、まずはその歌で違うどういう思考で日々行動しているのかなどを間近で味わうことがとても刺激になります。
もちろん一方的に今から会ってお話しましょうなど、と言っても無視されるので、自分が目標としているポジションに既にいる人であったりとか考え方とか共感できるなどと言った人が集まる環境に飛び込んでいくべきです。
今で言えば、オンラインサロンやオフ会やセミナーなども個人の安心車でも行っているケースが多いので、まずは飛び込んで話を聞いてみると価値観も大きく変わっていきます。
3.小さな成功体験をまずは目指す
大学生のうちにフリーランスになろうと思うと毎月10万円や30万円と言った稼ぎが欲しいと思うはずですが、いきなり稼ぐということは、現実的な難しく再現性も低いです。
なので、もっと小さな目標設定をまずはせるべきで、まずは1万円を稼いでみるところから始めることをおすすめします。
結局自分で金を稼ぐという勧告を身につけることによって感覚が変わっていきますし、単純な話1万円稼いだ方法を30回繰り返せば30万円稼げることにつながっていきます。
特にビジネス系の場合だと、簡単に30万円と100万円稼げますみたいな話がありますが、現実的にはあり得ませんし、まずは小さな1歩として一番を稼いでみる、そしてそこから表情に売り上げ伸ばしていくという考え方が必要です。

4.継続し人の何倍も行動し続ける
私が専門学校の時にビジネスを始めて、常に意識しているところなんですが、人の何倍も行動し続けて継続し続けるということを今も持ち続けています。
なぜなら中途半端で、結果を出すことはできません。
中途半端で行動し、結果を出すことができたら皆がフリーランスになりますし、会社員が存在しなくなりますので誰よりも努力しなければいけないということです。
実際アフィリエイトの業界だけでいえば9割近くのユーザーが月に5000円も稼げていないというのが現状で、ということはアフィリエイトを始めても普通の作業量で結果を出せる確率は低いということなんです。
結局…どんなビジネスを始めたとしても、いきなり稼げるということはなく稼げるラインが存在していて、それを超えないと結果を出すことはできません。
例えば…
ブログやサイトを使った方法でいえば、100記事投稿するのが1つの基準として言われているケースも多く、そこに到達するのに1年かけるのか3ヶ月かけるのかで結果も大きく変わります。
だからこそ基準値を周りの人よりも高めて、人一倍行動し継続し続けなければ、大学生のうちにフリーランスとして稼ぐことはできません。
5.マインドブロックを外して一歩踏み出す
ビジネスを始めて実践していくと、どこかのタイミングでブレイクスルーする時があります。
下記のような成功曲線はみたことありますか?
引用元:https://innovarth.co.jp/mind/achievement.html
このように、作業量に比例して結果がでるのではなくて遅れたタイミングでブレイクスルーが起こる結果を出すことができます。
多くの人はこの直前で挫折して諦めます。
私も何度も諦めようと思いましたが、ここでやめたらダメだやあと少しやれば結果がだせるというマインドセットをもち行動を続けたことで、ブレイクスルーが起こり30万円…60万円と売上が上がるようになったんです。
諦めよう…挫折しそう…ということは必ず起こってきますが、マインドブロックを外してそこで加速してビジネスに取り組めるかも重要になります。

まとめ:大学生からフリーランスを目指す
フリーランスを目指そうと思っている大学生がいても多くの方は、「なりたい」という感情だけもってこと行動しないケースがほとんどです。
また行動してみたけど、すぐに結果が出なくて挫折したとかね。
そう簡単に自分でお金を稼ぐことはできないですし、フリーランスになると覚悟を決めたら何年という時間を使ってでも行動を繰り替えしていく必要があります。
会社員として毎日やりたくもない仕事や、くだらない飲み会に参加するような日々を定年まで迎えるのか、今のうちから行動し何年かかっても自由なライフスタイルを実現するのかのどちらかです。
そのための1歩として今から始められることとして…
フリーランスになると決めたら公言する
フリーランスになると決めたら、相当な覚悟がないと周りから否定されて、応援してくれる人がいない環境でビジネスに取り組むことになるかもしれません。
そんな否定する人たちに、「フリーランスになって稼ぐから」とズバッと公言してください。(理想は期限なども決めるといい)
「無理でしょ」
もサラっと言われるかもしれませんが、そういう人たちを見返してみると、あんなに否定していたのに「教えてくれ」と言ってくるんですよね。
特に公言することによって、「達成しないと言ってしまったし嘘になる」という感情が生まれるし行動力に繋がってきます。
公言すること!まずはここから始めてみてくださいね。

お知らせ
公式LINE登録で下記の特典を全て無料ぷて前と
- 高額商品設計×LINEマーケ完全攻略(全9動画)
- 【完全解説】売れる高額商品の作成術(64分)
- 【完全解説】売れるプロセス型営業術(23分)
- シンプルステップ体験セミナー(102分)
- 成果の出るカリキュラム作成術(29分)
- Amazon9部門1位の「商品設計の教科書」
- LINEステップ×個別相談モデル自動構築の教科書
- 売れるオファー設計構築セミナー
合計で10万円相当の特典を用意したので、
こちらのLINEに追加してGETしてみてください。

→LINE追加して無料で手に入れる
(※受け取り後にブロックしても構いませんので、 無料で完全にリスクフリーです)