情報発信するための王道の方法としては、ブログを書き情報発信をしながらSEO対策して自然検索でアクセスを集めるということになりますが、中途半端ならやらない方がいいです!
確かにブログ経由でメルマガやLINE@に集客した場合には、一番濃いユーザーの集客が可能で、そもそも自分をブログで知ってもらっている状態なので濃いんですよね。
これは確実に言えますし、SNSは投稿し続けるデメリットやPPC広告も広告費が掛かるデメリットがある反面、ブログは育ってしまえば無料で濃い読者さんを集客し続ける資産になるんです。
ここまで聞くと「やっぱり情報発信ならブログか!」と思うかもしれませんが、100記事以下で文字数3000以上かけないとぶっちゃけ集客までは厳しいんです。
なので毎日かけても約100日…2日に1記事なら200日…7日に1記事なら700日…と時間の差は歴然なので、書けない人はそれだけ集客できるまでの期間も長いということになります。
では…情報発信ブログをやらずとも集客ができて自分に合った情報発信を見つけるにはどうすればいいのかを、この記事でお伝えしていきます!!
情報発信ブログを捨てて集客できる媒体に投資する

情報発信をブログ記事を書きやっていくのであれば、SEOを意識した3,000文字以上の記事で100記事以上は最低ラインと考えますが、それをいつまでに達成できるかということです。
3ヶ月なのか6ヶ月なのか12ヶ月なのか、これは記事を書き継続できればそれだけアクセスも集まってきますが、書けない人にとっては週に1記事でも厳しいと感じるかもしれません。
*ブログ記事を書きたいけど継続できない方は、ブログが書けない7つの原因と行動を変える解決策を参考にしてみてください。
私は毎日記事を書くのが基準になっていますが、他の人の基準は恐ろしいほどに低いので、周りを見ても記事を書き続けている人はわずかだという事実。
実際に私のもう一つあるブログでも放置しているのに1年以上1ページ目に表示され続けていて、その期間にブログを始めるものの継続できないので競合が増えないというのもあります。
中途半端にやれば情報発信ブログだってアクセスも集まらないので、やり切るかどうかを自分で判断して、どこをゴールとして持っていくことを考えて行動できるかなんです。
メルマガ集客ならいくらでも方法はある
情報発信ブログのゴールとしては、メルマガやLINE@への登録が多い中で、確かに濃い読者さんが集客できる事実もありますが、集客の形って山ほどありますのでこだわる必要もないんです。
ざっと思いつく感じでも以下のような方法でメルマガ集客はできます。
|
情報発信のブログだけが全てじゃないですし、月に数記事しか書けないようであれば、いっそのこと別の集客媒体に特化した方が結果の出るケースもあります。
現にSNS集客している人をリサーチしていくと、自分のブログを持っていない人はかなり多くてやっていてもアメブロくらいの感覚ですが集客をすることができているんです。
この人たちであれば、InstagramならInstagram集客をやり切っている場合が多くて、中途半端では結果が出ないので結果の出る方法に全てを投資するべきなんです。
*私は検証が大好きなんでほぼ全ての媒体で実験しています。
ビジネスモデルによっても集客媒体は左右される

集客する方法はいくつもありますが、メルマガであればその発信する内容とマッチする集客を行なっていかないと、集客はできるが制約がされないということが起こってきます。
よくある例でいうと、「10万円を稼ぐ為のメルマガ講座」が合ったとして、そのままSNSで集客した場合ってどうなると思いますか?
「業者じゃん!めっちゃ怪しい」みたいな印象しか先入観で思われてしまうので、発信の色を変えていく必要もあるわけです。
この場合であれば、「理想の人生に近づけるメール講座」のようなふわっとしている方がSNS系では反応はよくなるので、同じで合っても見せ方をどうするかということになります。
特にビジネス系で何かに特化しているのであれば、SNSで発信しても「それ何?」の状態なわけなので、それよりはブログで専門性の高いキーワードで上位表示狙う方がいいということです。
ブログを捨てて手っ取り早くメルマガ集客するには
仮に情報発信のブログを書いているが月に数件しか書けない状態であれば、今すぐに集客できるモデルを作ってステップメール経由での売上を伸ばすことにシフトしていくべきです。
具体的に、手っ取り早くメルマガ集客する方法は…PPC広告と無料レポート掲載の2つの手段になります。
考え方的にはブログ記事を書くことを継続できないなら、「お金を使って時間を買うしかないよね」という判断か、無料レポートでガシガシ掲載していくかです。
PPC広告の場合だと平均で1リスト1,500円ほどかかると言われていますので、それに合ったビジネスモデルを作っていくか、最終的にリターンできる仕組みを作り投資し続ければいいんです。
詳しくは…PPC広告のリスト取りで成功する3つの方法と事例に書かれていますので、参考にしてみてください。
簡単に説明すると、10万円の広告費を書けても10万円以上の売上を発生させればいいですし、その利益をさらに広告費に使っていけば集客は比例して伸ばしていくことができるんです。
上手く仕組み化できちゃえば、広告費を入金していればメルマガ読者さんが増え続けて売上がステップメールで自動で発生することも可能なやり方だということになります。
*デメリットとしては安い単価で集客できるのか、ステップメール経由での成約率をどれだけ出せるのかの2つの部分がきになる部分にはなってきます。
無料レポート掲載の場合
無料レポートの場合は、メルぞうなどの無料レポートスタンドに作成したレポートを掲載することで、ダウンロードされるとメルマガリストが獲得することができます。
掲載されると新着に表示されることや検索などから、最低限10件くらいはリスト獲得ができますし、多ければ1週間で30件以上とかも獲得できちゃうんですよね。
メルぞうの場合であればゴールド会員になると週に2本まで無料レポートを掲載できるので、月に最大で8本ほどの無料レポートを掲載することができます。
仮に1本で10件のリスト獲得ができたとしても80件近くは獲得できるので、ブログやSNSよりも圧倒的にメルマガリストは集まりやすいというメリットもあります。
*逆に無料レポート経由のリストは捨てアドなどの確率も高いので反応としては低い
月に読者数100人以上獲得も可能
無料レポート掲載は毎週2本以上行なっていくのとPPC広告を使って1日1リストでも獲得し続けることができれば、月に100件以上の集客をすることも可能だということになります。
なので、情報発信ブログを書くことや継続ができないのであれば別の手段を試すしかないですし、「時間をお金で買う」という考え方にシフトしていく必要があります。
広告費が使えないのであれば、無料集客でブログやSNSをやっていくしかないので、時間をかけて無料集客できる媒体を育てていくのか広告費用を使ってお金で買うのかを選択しないといけませんね。
参考:SNSだけの発信は古い?ブログで情報発信を推進するある理由
お知らせ
公式LINE登録で下記の特典を全て無料プレゼント!
- 高額商品設計×LINEマーケ完全攻略(全9動画)
- 【完全解説】売れる高額商品の作成術(64分)
- 【完全解説】売れるプロセス型営業術(23分)
- シンプルステップ体験セミナー(102分)
- 成果の出るカリキュラム作成術(29分)
- Amazon9部門1位の「商品設計の教科書」
- LINEステップ×個別相談モデル自動構築の教科書
- 売れるオファー設計構築セミナー
合計で10万円相当の特典を用意したので、
こちらのLINEに追加してGETしてみてください。

→LINE追加して無料で手に入れる
(※受け取り後にブロックしても構いませんので、 無料で完全にリスクフリーです)