TikTok集客×コンテンツ販売の講座を販売をしている、川畑さんが『月収100万円達成』できました。
そこで、この記事では川畑さんが参加する前の状況、セールス開始までの流れ、商品内容やセールスの方法など経緯や事例を共有しています。
- SNS集客から高単価商品を販売したい人
- TikTokからの集客でマネタイズしたい人
- 月収100万円を達成したい人
に当てはまる人はぜひ参考にしてみてください。
月収100万円達成したTikTokさんからご感想を頂いたのでシェアします
KMCに参加する前の状況について
zoomの個別相談を最初行った際には、
- TikTokをやり出したばかり
- LINE公式アカウントなし
- 商品やサービスなし
- コンセプトも決まっていない
のようなほぼ0状態だったんですが、「今のTikTokを伸ばしてそこからマネタイズしていきたい」といった目標を持っていたんです。
その際には別ジャンルの発信で、どちらかというとTikTokでは伸びやすいジャンルの発信だけどマネタイズはしにくいもので実績をまずは作るということでTikTokに取り組み始めたんです。
そして、その先のマネタイズの部分を教わりたいということでKMCに参加しました。
KMCに参加してどのような形で実施していったのか
マネタイズまでに計画していたのは下記のような流れになります。
- TikTokでの実績を作る(別ジャンル)
- TikTok攻略のアカウントを別で作成
- TikTok集客関係のサービスをLINEで販売
のような形で、TikTok集客を教えるサービスを予定していたんですが、実際に②の段階になった時には「競合が集客コンサルなど多数販売してきた」という状況だったんです。
特にSNSや集客コンサル系の場合って、競合がいる場合にフォロワー数が多い人に教わりたいというようになるんですよね。
なので、この時に考えるべきことは【どう差別化するのか?】になります。
結局、TikTokのフォロワーを増やしても広告収益が入るわけではないので、自社の商品がある人はいいですがそうでない場合には増やしたところでマネタイズがしにくいんです。
その反面で、見込み客が本来求めているのは、「フォロワー数を増やしてマネタイズして稼ぎたい」ということなので少しズレが生じるんですよね。
そこで何をしたのか?
そうすることによって差別化ができます。
「〇〇さんのサービスでフォロワー数を増やしてもマネタイズができないので、販売動線までの一貫性をもって稼げるSNSの運用を私ならできます!」
みたいな感じです。
またこうすることで投資対効果も訴求しやすくて、フォロワー数を増やせることに対しての投資対効果ってどう思いますか?
お金に繋がらないものに対して50万円以上の単価は提案しにくいですが、仮に10万円の商品を作って毎月3件販売し月30万円(年間360万円)稼げるという提案であれば、50万円でも安いと感じますよね。
なので・・
- TikTok集客×コンテンツ販売の商品を設計
- 教育動画の作成とLINEステップの構築
- TikTokからの集客を開始
- サービスの提案資料やセールス
といったような流れで構築などを進めていったんです。
その結果として・・
という成果を得ることができたんです。
川畑さんの商品内容やセールスの方法
TikTok集客からの販売動線はこのような形です↓
集客:TikTok ⬇︎ LINE登録:特典プレゼント ⬇︎ フロントエンド:zoom個別相談等 (参加者に対してバックエンドの講座の提案) 単価が48万円 |
実際にこの流れを構築してから3ヶ月で商品が売れて、さらにTikTokでの発信を続けたことによって毎月LINEに集客ができて売れる状態を作ることができたんです。
だから何が重要なのかというと・・
- 差別化したコンセプトの商品であること
- 高単価でも売れる商品であること
- TikTokでのフォロワー数の実績
- 集客動線からセールスまでの一貫性
というのが成果の出た秘訣だと思います。
SNS集客からの成果事例としては、下記の記事も参考にしてみてください。

お知らせ
公式LINE登録で下記の特典を全て無料ぷて前と
- 高額商品設計×LINEマーケ完全攻略(全9動画)
- 【完全解説】売れる高額商品の作成術(64分)
- 【完全解説】売れるプロセス型営業術(23分)
- シンプルステップ体験セミナー(102分)
- 成果の出るカリキュラム作成術(29分)
- Amazon9部門1位の「商品設計の教科書」
- LINEステップ×個別相談モデル自動構築の教科書
- 売れるオファー設計構築セミナー
合計で10万円相当の特典を用意したので、
こちらのLINEに追加してGETしてみてください。

→LINE追加して無料で手に入れる
(※受け取り後にブロックしても構いませんので、 無料で完全にリスクフリーです)